Blog

2025/04/01 20:00

本日はイギリスのビーントゥーバーブランド「パンプストリートチョコレート」の新作チョコをご紹介します🍫

一つ目は、フルーティーなマダガスカル産カカオを使用したダークチョコレート。
二つ目は、久しぶりの入荷となるホットクロスバンです。イースターに食べられているブリオッシュ(パン)を表現したもので、パッケージに可愛らしい水彩画が描かれています!
そして三つめは、製菓用としてもお使いいただきやすい楕円形のタブレット型チョコレート。

こちらの商品は、4月9日から阪急神戸店で開催される「英国フェア2025」にも出品いたします!
店頭で実際の商品をご覧になってからご購入いただけますよ♪

それでは、紹介スタートです😊✨

**********

【マダガスカル72%】



◆カカオ産地:マダガスカル
◆カカオ分:72%
◆特徴:マダガスカル産カカオ豆の産地の中でも最も有名なサンビラーノ川渓谷のカカオ豆のみで作られたダークチョコレート。1920年から世界的に有名な香り高いカカオを生産しているベルティル・アケッソンのアンバンジャにある家族経営の農園のカカオ豆です。
フルーティーな風味と、柑橘やトロピカルフルーツの香りがあり、バランスのとれた酸味の余韻が特徴です。


アケッソンズのマダガスカル産のチョコレートの入荷がございませんので、
ぜひ、こちらのマダガスカル産チョコレートを召し上がってみて下さいね😊


**********

【ホットクロスバン60%】



◆カカオ産地:エクアドル
◆カカオ分:60%
◆特徴:ホットクロスバンはイギリスのイースターに食べられている十字の柄がついたブリオッシュ(パン)です。そのブリオッシュをチョコレートで表現した1枚。グレナダのクレイフィッシュベイのカカオ豆と同じ農園で育ったナツメグ、クローブ、シナモンを使用。



**********

【ダークベーキングパスティーユ グレナダ 70%】




◆カカオ産地:グレナダ
◆カカオ分:70%
◆特徴:単一農場のカカオ豆から作られたベーキング用チョコレートタブレットです。2013年のチョコレート製造開始以来、私たちはチョコレートを使用したベーキングに力を入れてきました。この度、使いやすい形状で皆様にご提供できることを大変嬉しく思います。
この缶には、プロのシェフやパン職人も使用するパスティーユ状のチョコレートが入っています。楕円形のチョコレートは1個あたり約5gで、生地やガナッシュに溶けやすく、また、クッキー生地に砕いて混ぜ込んだり、ケーキのトッピングにしたり、そのままおやつとしてお召し上がりいただくことも可能です。
テンパリング済みのため、ご家庭ですぐにご使用いただけます。



グレナダ産カカオを使用したチョコレートは、取り扱い自体が少ないのですが、
グレナダ産カカオをお探しのお客様からのご要望にお応えし、今回初めて入荷いたしました✨


**********

▼その他の商品はこちらからご覧ください




**********

パンプストリートチョコレートについて

イギリス東部の海岸沿いに位置するサフォーク州オーフォード村にある、ピンクの可愛い外観が目を引く家族経営の小さなベーカリーカフェ。クリス・ブレナン氏と娘のジョアンナ・ブレナン氏により2010年11月に設立されました。

2年の歳月をかけて探し求めたカカオを直接輸入し、カカオ豆の焙煎からチョコレートに至るまでを手掛けています。小さなベーカリーカフェからスタートしたチョコレートづくりは発展し、現在はチョコレート専用のセクションも創設され、チョコレートづくりにおける技術をさらに発展させています。

注意深く手作業で行われる素材選びや製造工程により丁寧に仕上げられたチョコレートにはファンが多く、国際的な品評会の賞も数多く受賞しています。中でもパン粉が入ったチョコレートはパン屋さんならではの一品!リピーターが続出しています。


**********

SNSなどでも詳しく魅力をお伝えしていますので、そちらもぜひご参考くださいね。
Instagram(@tomoesaveur)
Instagram(@tomoesaveurshop)
x(@TomoesaveurInfo)

イギリスののどかな村のベーカリーショップから届いたチョコレート✨
ぜひ春のティータイムに味わってみて下さいね🍫💕

トモエサヴール

メールマガジンを受け取る