Blog
2025/03/15 20:00
先日ご紹介した月餅のようなプラリネチョコに続き、
薄くてカリカリした食感の板チョコレート「クロックグルマンドシリーズ」より新作が届いております!
ベトナム・ベンチェ省のカカオの香りがしっかりと感じられるホワイトチョコに、
カカオニブがアクセントとなっています。
他のクロックグルマンドシリーズとの食べ比べもおすすめですよ💕カカオニブがアクセントとなっています。
※オンラインショップでの販売は、3月19日(水)10時からとなります。
これらの商品は、3月20日から阪急うめだ本店様にて開催される「フランスフェア2025」にもお持ちいたします!
それでは、紹介スタートです😊👇
**********
【クロックグルマンド グリュエドカカオ&ショコラブラン】


◆カカオ産地:ベトナム・ベンチェ省
◆カカオ分:40%
◆特徴:カカオが香るベトナム・ベンチェ省カカオのカカオバターを使用したホワイトチョコレートにローストしたカカオニブを混ぜ込み、薄い板状のチョコレートにしました。カリカリとした食感とカカオの風味をお楽しみください。
**********
★その他のクロックグルマンドシリーズはこちら!
ダークチョコやブロンドチョコベースなど、お好みの味わいをさがしてみてください✨
**********
エリタージュについて

ベトナム・ベンチェ省にカカオの発酵施設を所有し、フランス・ストラスブールの工房でチョコレートの製造を手掛けるビーントゥーバーチョコレートブランド。カカオの文化を持つベトナムとチョコレートの文化を持つフランスにルーツを持つCEOのアーノードスタンジェル氏がその両国の文化を融合し未来へ繋いでいこうと立ち上げたブランドです。
ベトナム・ベンチェ省の自社カカオ発酵施設では、障害を持つ子供たちへカカオの発酵作業の就業訓練をしており卒業生を大学卒の一般的な月収を上回る条件で雇用するなど、チョコレート作りに携わる人たちの待遇改善にも力を注いでいます。またユニークな商品開発によってカカオの付加価値を高め農家への還元を行うなど新たな挑戦を続けています。
ベトナム・ベンチェ省の自社カカオ発酵施設では、障害を持つ子供たちへカカオの発酵作業の就業訓練をしており卒業生を大学卒の一般的な月収を上回る条件で雇用するなど、チョコレート作りに携わる人たちの待遇改善にも力を注いでいます。またユニークな商品開発によってカカオの付加価値を高め農家への還元を行うなど新たな挑戦を続けています。
**********