Blog
2025/03/14 20:00
エリタージュファンの皆様、お待たせいたしました!
春にぴったりの新作チョコレートをご紹介します🍫
なんといっても注目は、月餅型のプラリネ入りチョコです✨
また、新作のプラリネ入りバーはウイスキーを使用したちょっと大人な味わいです。
なんといっても注目は、月餅型のプラリネ入りチョコです✨
また、新作のプラリネ入りバーはウイスキーを使用したちょっと大人な味わいです。
そして、久しぶりにプラリネバーの先駆けとなった「カシューカネル」も入荷しました!
どれもこれもベトナムとフランスの素材が見事に融合したチョコレート。
エリタージュならではの味わいがたっぷり詰まっています💕※オンラインショップでの販売は、3月19日(水)10時からとなります。
これらの商品は、3月20日から阪急うめだ本店様にて開催される「フランスフェア2025」にもお持ちいたします!
それでは、紹介スタートです😊👇
**********
【月餅の形をしたプラリネ入りチョコ、プラリネムーンケイク:全3種】
プラリネを包むチョコレートは、ダーク、ミルク、ブロンドの3種類!
中のプラリネもそれぞれ違った味わいです。

中のプラリネもそれぞれ違った味わいです。

【ノワゼットノワール】
◆特徴:粗く砕いたヘーゼルナッツ入りのプラリネが中に入ったダークチョコレート。
◆特徴:粗く砕いたヘーゼルナッツ入りのプラリネが中に入ったダークチョコレート。
中に粗砕きのヘーゼルナッツが入っているのが食感のアクセントになっています。
ナッツの香ばしさと、カカオの香りを堪能できます。
【ノワゼット&キャラメルパッションレ】
◆特徴:パッションフルーツ風味のキャラメルとヘーゼルナッツプラリネ入りミルクチョコ。
◆特徴:パッションフルーツ風味のキャラメルとヘーゼルナッツプラリネ入りミルクチョコ。
甘酸っぱいパッションフルーツのキャラメルはミルクチョコレートと高相性です。
ヘーゼルナッツプラリネのコクが合わさりリッチな味わい。
【グリュエドカカオ ブロンド】
◆特徴:カカオニブが入ったヘーゼルナッツプラリネ入りブロンドチョコ。
◆特徴:カカオニブが入ったヘーゼルナッツプラリネ入りブロンドチョコ。
キャラメルのようなコクのある自家製ブロンドチョコレートに、カカオニブを混ぜ込んだプラリネ入り。
クッキークリームのような味わい。
**********
【プラリネピーカンナッツ&キャラメルウイスキー】


◆カカオ産地:ベトナム・ベンチェ省
◆カカオ分:65%
◆特徴:ほろ苦いベトナムベンチェ省カカオのダークチョコレートに、柔らかめのウイスキーで風味付けしたピーカンナッツプラリネ入り。アフターテイストに鼻腔に漂うウイスキーの芳醇な香りとカカオの余韻が感じられます。
**********
★プラリネカシューカネル、久しぶりの再入荷!
エリタージュで人気を誇るプラリネ入りバーの先駆けとなったチョコレート♪


◆カカオ産地:ベトナム・ベンチェ省
◆カカオ分:65%
◆特徴:ベトナム・ベンチェ省で自社発酵させたカカオを使った65%ダークチョコレートをベースに、ベトナム名産のカシューナッツを使った香りのよいプラリネを贅沢にたっぷりと詰めたチョコレート。カシューナッツの香ばしさと食感、それを包んでいるベトナムカカオをしっかり感じれるダークチョコ。塩気も少し効いていて、手が進みます。
**********
エリタージュについて

ベトナム・ベンチェ省にカカオの発酵施設を所有し、フランス・ストラスブールの工房でチョコレートの製造を手掛けるビーントゥーバーチョコレートブランド。カカオの文化を持つベトナムとチョコレートの文化を持つフランスにルーツを持つCEOのアーノードスタンジェル氏がその両国の文化を融合し未来へ繋いでいこうと立ち上げたブランドです。
ベトナム・ベンチェ省の自社カカオ発酵施設では、障害を持つ子供たちへカカオの発酵作業の就業訓練をしており卒業生を大学卒の一般的な月収を上回る条件で雇用するなど、チョコレート作りに携わる人たちの待遇改善にも力を注いでいます。またユニークな商品開発によってカカオの付加価値を高め農家への還元を行うなど新たな挑戦を続けています。
ベトナム・ベンチェ省の自社カカオ発酵施設では、障害を持つ子供たちへカカオの発酵作業の就業訓練をしており卒業生を大学卒の一般的な月収を上回る条件で雇用するなど、チョコレート作りに携わる人たちの待遇改善にも力を注いでいます。またユニークな商品開発によってカカオの付加価値を高め農家への還元を行うなど新たな挑戦を続けています。
**********