20,000円以上購入で
送料無料
ショッピングガイド

Blog

2024/11/26 20:00

すでに販売をスタートしておりますが、本日はフランスのビーントゥーバーブランド「アラショコラ」の新作をご紹介します🍫

昨年、初めてフレーバーチョコを入荷しましたが、今年も新作フレーバを2種類ご用意いたしました。
また、シングルオリジンも3種類入荷しています。中でもカカオ100%のタブレットは、初めての取り扱いとなります。
アラショコラのチョコレートを100%満喫したい方には、ぜひおすすめのチョコレートです!
先日、新店舗をオープンさせますます進化していくアラショコラ。
ショコラファンも認めた味わいをぜひ楽しんでいただければと思います!

こちらの商品は、来年のバレンタイン催事で販売する商品を先行販売となります!
催事会場で実際に商品を見てお買い求めいただくこともできますが、売り切れなどが心配な方はぜひ今のうちにチェックしてみて下さいね♪

SNSなどでも詳しく魅力をお伝えしていますので、そちらもぜひご参考くださいね。
Instagram(@tomoesaveur)
Instagram(@tomoesaveurshop)
x(@TomoesaveurInfo)

それでは、紹介スタートです😊✨

**********

【チュアオ120 74%】


◆カカオ産地:カカオ豆(ベネズエラ)、カカオバター(ペルー)
◆カカオ分:74%
◆特徴:2024年に入荷したベネズエラ産カカオ豆のバッチ。キャラメル・クリーム、ヘーゼルナッツ・モルトのような風味。アラグア州チュアオ村のカカオは、ほとんどそのエリアのミックスされたカカオで、単一品種で分けたものが市場に出回ることはほぼありません。

こちらはサンタクルーズ農園で栽培した単一品種のチュアオ120だけを分けることに成功し、このカカオのみを使用して作られた非常に珍しいものです。発酵プロトコルが完全ではなかったため、アラショコラのアンドレと一緒にこの農園で単一品種の選別し発酵させることで成功しました。

前回のバッチと食べ比べてみるのも愉しいと思います。



**********

【ティンゴマリア70%】



◆カカオ産地:ペルー
◆カカオ分:70%
◆特徴:ペルー・アルトウワヤガ協同組合で生産されるカカオ豆を使用しています。このカカオは赤い果実でアンゴレッタという形の単一品種を使用しています。国立ラ・セルバ農業大学(UNAS)の研究者たちはこの地域のいくつかの農園ですでに栽培されている2つの在来品種、ティンゴ・マリアとウワアヤガ(その他数種)を研究のために選び、その風味の特徴や病気に対する抵抗性のおかげで、協同組合や農家に提供することになりました。

アラショコラと仕事をする前、この協同組合はカカオの品種や農園を分けず、ただ混ぜて大量に販売していました。彼らの品質管理責任者は、アンドレと長年にわたって協力し、ユニークで家宝のようなカカオを選んだり、農家ごとに作物を分けて発酵・乾燥させたりしてきました。プラムやナッツ、蜂蜜のような風味を持つカカオです。


**********

【ティンゴマリア100%】


◆カカオ産地:ペルー
◆カカオ分:100%
◆特徴:ペルー・アルトウワヤガ協同組合で生産されるカカオ豆を使用した、砂糖不使用の100%カカオチョコレート。このカカオは赤い果実でアンゴレッタという形の単一品種を使用しています。国立ラ・セルバ農業大学(UNAS)の研究者たちはこの地域のいくつかの農園ですでに栽培されている2つの在来品種、ティンゴ・マリアとウワアヤガ(その他数種)を研究のために選び、その風味の特徴や病気に対する抵抗性のおかげで、協同組合や農家に提供することになりました。

アラショコラと仕事をする前、この協同組合はカカオの品種や農園を分けず、ただ混ぜて大量に販売していました。彼らの品質管理責任者は、アンドレと長年にわたって協力し、ユニークで家宝のようなカカオを選んだり、農家ごとに作物を分けて発酵・乾燥させたりしてきました。プラムやナッツ、蜂蜜のような風味を持つカカオです。



**********

【ペルーウワヤガ74%&ミラベル】



◆カカオ産地:ペルー
◆カカオ分:74%
◆特徴:ペルーウワヤガ74%ダークチョコレートをベースに、ドライミラベル(ロレーヌ名産の杏の仲間)をトッピングしました。旬の時期8月に収穫される新鮮で美味しいミラベルを、その後すぐに乾燥させたものを使用しています。ペルーウワヤガのカカオとミラベルの甘酸っぱいフルーティーさが相乗効果をもたらしてくれるチョコレートです。



**********

【ティンゴマリア70% with アーモンド&ローズ】



◆カカオ産地:ペルー
◆カカオ分:70%
◆特徴:ロットエガロンヌ地方の農家から直接買い付けるローランヌという品種のソフトですが噛み応えのある小粒のアーモンドを使用。アーモンドのフローラルな香りを際立たせるためにバラを加え、蜂蜜の香りを持つティンゴマリア産カカオと合わせました。



**********

▼その他の商品はこちらからご覧ください




**********

アラショコラについて


動画でアラショコラについてご紹介しています👇
ぜひご覧ください。



**********

フランスの特産品とペルーのチョコが織りなす美味しいハーモニー✨
ぜひお気に入りの一枚を見つけて味わってみて下さいね🍫💕

トモエサヴール

メールマガジンを受け取る