20,000円以上購入で
送料無料
ショッピングガイド
Blog
2024/11/20 17:00
先日新しくご紹介させていただいたオセロットチョコレートより新しいフレーバーがさらに2つ登場しました!
🍫カリカリにトーストしたそばの実クランチを混ぜ込んだダークミルクチョコレート
🍫ほのかに香るスミレの香りをまとったエレガントでなめらかなダークミルクチョコレート
🍫ほのかに香るスミレの香りをまとったエレガントでなめらかなダークミルクチョコレート
の2種類です。
そばの実やスミレのフレーバーなど、なかなかチョコレートでは聞いたことのない珍しい組み合わせではないでしょうか?
他にはない味わいをお楽しみいただければと思います。
こちらの商品は、来年のバレンタイン催事で販売する商品を先行販売となります!
催事会場で実際に商品を見てお買い求めいただくこともできますが、売り切れなどが心配な方はぜひ今のうちにチェックしてみて下さいね♪
催事会場で実際に商品を見てお買い求めいただくこともできますが、売り切れなどが心配な方はぜひ今のうちにチェックしてみて下さいね♪
💡11/22~24までのキャンペーンクーポンを使用すれば、新商品でもお買得にご購入いただけます。
ぜひこの機会にご利用くださいね。
ぜひこの機会にご利用くださいね。
それでは、紹介スタートです😊✨
**********
【そばクランチ50%ダークミルク】
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/1031793/blog/6e13a01a2cf876e674972512ecdcc5dc.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/1031793/blog/6701af73e5ffc495d718400067fff710.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
◆カカオ産地:コンゴ民主共和国
◆カカオ分:50%
◆カカオ分:50%
◆特徴:コンゴ民主共和国のアメロナード種のカカオ豆を使用した滑らかでクリーミーなダークミルクチョコレートにカリカリにトーストした蕎麦の実クランチを混ぜ込みました。カリカリとした香ばしい食感と香りを楽しめます。
このベースとなるカカオを栽培しているのは、絶滅危惧種のマウンテンゴリラの生息するヴィルンガ国立公園のまわりに農園をつくる女性のカカオ協同組合です。紛争エリアで貧困地域となったこのエリアで経済的自立、森林の再生、生物多様性を積極的に保護する活動を行っています。
パッケージはすべてプラスチック不使用。中のビニール袋も生分解性フィルムを使用しています。
このベースとなるカカオを栽培しているのは、絶滅危惧種のマウンテンゴリラの生息するヴィルンガ国立公園のまわりに農園をつくる女性のカカオ協同組合です。紛争エリアで貧困地域となったこのエリアで経済的自立、森林の再生、生物多様性を積極的に保護する活動を行っています。
パッケージはすべてプラスチック不使用。中のビニール袋も生分解性フィルムを使用しています。
**********
【ヴァイオレット50%ダークミルク】
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/1031793/blog/4c1ffc89a19c5bb69355b21eb2687471.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
◆カカオ産地:コンゴ民主共和国
◆カカオ分:50%
◆特徴:コンゴ民主共和国の女性カカオ農業組合が栽培したアメロナード種のカカオ豆を使用。ほのかに香るスミレの香りをまとったエレガントでなめらかなダークミルクチョコレートに仕上げました。
ベースとなるカカオを栽培しているのは、絶滅危惧種のマウンテンゴリラの生息するヴィルンガ国立公園のまわりに農園をつくる女性のカカオ協同組合です。紛争エリアで貧困地域となったこのエリアで経済的自立、森林の再生、生物多様性を積極的に保護する活動を行っています。
パッケージはすべてプラスチック不使用。中のビニール袋も生分解性フィルムを使用しています。
オセロットチョコレートについて
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/1031793/blog/ec7032c261e7d25845630ba930ffd38d.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
2013年にマットとイシュ夫妻がイギリス・エジンバラでビーントゥバーメーカーとして自宅のキッチンからスタートしたチョコレートブランド。エジンバラでショップを構えていましたが、拠点をダンディーに移し工房を構えチョコレート作りをしています。
現在はオリジナルビーンズの傘下となり、サスティナブルなチョコレート生産の一助となっております。ポップでかわいいパッケージデザインは奥様のイシュが手掛けています。
**********
活力が沸いてくるビビッドカラーのパッケージも目を引きますね✨
ぜひお気に入りの一枚を見つけて味わってみて下さいね🍫💕