オスマンサス&ゴールデンベリー〈フォッサチョコレート〉
30Tomoe Saveur Point獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
2025年12月1日 10:00 から販売
※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥21,600以上のご注文で国内送料が無料になります。
中国南部で栽培される黄金色のキンモクセイが持つ独特の甘くバターのような香りは、フィリピン・レホボス農園産のフルーティーなカカオと見事に調和。
そこに、歯ごたえのある爽やかな酸味のゴールデンベリーが散りばめられ、ゆっくりと味わいたくなる特別な一枚に仕上がっています。
【パッケージと素材のエピソード:Jayさんからのコメント】
旧正月には、「金」や「富」にまつわるものを飾りや贈り物として用いることが縁起が良いとされています。
なぜ中国の人々がこんなにも富を好むのかは分かりませんが(笑)、それがゴールデンベリーを使うインスピレーションになりました。まるで小さな金の粒のようですよね。それに、ゴールデンベリーのフルーティーな酸味が、金木犀(キンモクセイ)ミルクチョコレートの華やかな香りととてもよく合うんです。
金木犀チョコレートを作ろうと決めたのは、金木犀が伝統的な中国菓子によく使われる食材だからです。
パッケージの赤にも意味があります。旧正月には、大人が子どもや年配の親に「紅包(ホンバオ)」と呼ばれる赤い封筒を贈る習慣があります。
そこで、私たちはこのチョコレートバーを赤い封筒のように見せたいと考えました。お金の入った紅包を贈る代わりに、「食べられる“赤い封筒”」を贈ってみるのも素敵だと思いませんか?
==================================
名称: チョコレート
原材料名:カカオマス、甘蔗糖、カカオバター、ゴールデンベリー、全粉乳、オスマンサス(金木犀)、(一部に乳成分を含む)
内容量:50g
外箱サイズ:11.9×8.4×0.8cm
賞味期限:パッケージに記載
原産国名:シンガポール
※本製品製造工場では、えび・くるみ・小麦・そば・卵・落花生・アーモンド・オレンジ・カシューナッツ・ごま・大豆・バナナ・マカダミアナッツ・りんご・ゼラチン・ヘーゼルナッツを含む製品を生産しています。
※保存方法:直射日光・高温多湿を避け、15℃から18℃の冷暗所にて密封のうえ保存してください。
==================================
≪チョコレートのお届けに関して≫
割れ物として梱包・輸送時の取り扱い注意喚起をしておりますが、
商品の性質上、どうしても割れてしまう場合がございます。
また、ごみ問題の観点から弊社では環境に配慮した簡易包装を心がけております。
商品の割れに関するご交換は致しかねますので、
ご了承の上、お買い上げいただけますようお願い申し上げます。
◆◆FOSSA CHOCOLATE◆◆
チャリス・ジェイ・イリナの3人によって創立した、
シンガポールのBean to barチョコレートブランド。
彼らが初めて感銘を受けたのが、マダガスカル産カカオを使ったチョコレート。
ブランド名の「FOSSA」は、マダガスカルに生息する動物から名づけられました。
カカオの各産地を活かした豊富なラインアップ。
シンガポールのティーブランドとコラボレーションしたお茶シリーズや、
彼らならではのバリエーション豊かなチョコレートをお楽しみください。
https://t-sav.com/brand/fossachocolate/
OUR MISSION- 私たちの使命
私たちは、透明性、責任、そして最も重要なサステナビリティ(持続可能性)という点において、私たちと同じ価値観を共有するパートナーと協力することで、ビーントゥーバーチョコレートはより美味しくなると信じています。
1つのチョコレートバーを作る毎に、私たちはBean-to-Barの旅に持続可能な実践を取り入れることを目指します。
ETHICAL SOURCING-倫理的調達
伝統的なカカオ農園では通常、広大な森林を切り開いてカカオの木だけを大量に植えるモノカルチャー(単一栽培)でカカオを栽培します。このような農法は、短期的な利益を最大化する一方で、森林伐採や焼畑を助長し、土壌侵食や生物多様性の損失を招くなど、環境を犠牲にしています。
Fossa Chocolateでは、アグロフォレストリー(カカオの木を他の木や食用作物と一緒に栽培し、野生動物が自然の生息地で暮らせるようにすること)に取り組んでいる生産者からカカオを調達することを重要視しています。これは自然環境の保護に役立ち、長期的には農家の生産性をより持続可能なものにし、地域社会にとっても重要なことなのです。
私たちは会社設立以来、私たちと同じように環境を大切にする世界中のカカオ生産者や農家と密接に連携してきたことを光栄に思っています。私たちのパートナーシップが長く続き、農家の生活・労働条件が継続的に改善されるよう、私たちは調達したカカオに対して商品価格以上の対価を支払っています。これにより、農家は健全な賃金を得ることができ、その結果、収穫量だけに集中するのではなく、カカオの風味を育てるために多くの時間を割くことができるのです。







