チュンチョ88%〈アラショコラ〉
チュンチョ88%〈アラショコラ〉
¥3,240
32Tomoe Saveur Point獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※この商品は、最短で5月28日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥21,600以上のご注文で国内送料が無料になります。
ペルー Aurora村のカカオ農家から届くカカオを使用。久しぶりのアラショコラのチュンチョバーです。
小さな街で、アヤクーチョから車で12時間も行く山奥深いところでとれるカカオを使用した88%ダークチョコレートです。Amazonico(チュンチョ アマゾニコ)という品種のものを使用。
ハイカカオで砂糖は控えめですが、苦みも少なく、レッドベリー・クリーム・ナッツのような風味にほのかにフローラルな味わいも感じられます。
【ブランドからのコメント】
これはプマティイ家の2024年後半の収穫によるものです。チュンチョは、クスコ地方原産のカカオのミクロファミリーであり、インカ帝国時代からマシゲンガ族によって栽培されてきました。標高1,200メートルのセハ・デ・セルバ(急斜面にカカオの木が生い茂る山林)で栽培されています。この地形は、生産者の作業を非常に困難なものにしています。木の手入れ、果実の収穫、そしてカカオの輸送は、日々の大きな課題です。
このカカオは、ペルーで最も古く、最も高く評価されているカカオの一つです。その遺伝的特性と高地栽培のおかげで、赤い果実や花の香りを伴う豊かで複雑なアロマを放ちながら、苦味は穏やかで、滑らかな舌触りが特徴です。また、ココアバターの含有量が高いため、口の中でとろけるようなクリーミーな食感を楽しめます。
現在、アシエンダ・プマティは、情熱を持って家族経営の農園を受け継いだ7人の兄弟姉妹によって運営されています。彼らは様々な品種のチュンチョを栽培し、先祖代々受け継がれてきたノウハウを守りながら、この特別なカカオの多様性を維持しています。
==================================
名称: チョコレート
原材料名:カカオマス、未精製甘蔗糖、カカオバター
内容量:50g
外箱サイズ:20.5×11.0×0.8cm
賞味期限:パッケージに記載
原産国名:フランス
※本製品製造工場では、落花生・アーモンド・カシューナッツ・くるみ・ごま・バナナ・りんごを含む製品を生産しています。
※保存方法:直射日光・高温多湿を避け、15℃から18℃の冷暗所にて保存のうえ、開封後はなるべく早くお召し上がりください。
==================================
#中米
#フルーティー
#ナッティー
#フローラル
小さな街で、アヤクーチョから車で12時間も行く山奥深いところでとれるカカオを使用した88%ダークチョコレートです。Amazonico(チュンチョ アマゾニコ)という品種のものを使用。
ハイカカオで砂糖は控えめですが、苦みも少なく、レッドベリー・クリーム・ナッツのような風味にほのかにフローラルな味わいも感じられます。
【ブランドからのコメント】
これはプマティイ家の2024年後半の収穫によるものです。チュンチョは、クスコ地方原産のカカオのミクロファミリーであり、インカ帝国時代からマシゲンガ族によって栽培されてきました。標高1,200メートルのセハ・デ・セルバ(急斜面にカカオの木が生い茂る山林)で栽培されています。この地形は、生産者の作業を非常に困難なものにしています。木の手入れ、果実の収穫、そしてカカオの輸送は、日々の大きな課題です。
このカカオは、ペルーで最も古く、最も高く評価されているカカオの一つです。その遺伝的特性と高地栽培のおかげで、赤い果実や花の香りを伴う豊かで複雑なアロマを放ちながら、苦味は穏やかで、滑らかな舌触りが特徴です。また、ココアバターの含有量が高いため、口の中でとろけるようなクリーミーな食感を楽しめます。
現在、アシエンダ・プマティは、情熱を持って家族経営の農園を受け継いだ7人の兄弟姉妹によって運営されています。彼らは様々な品種のチュンチョを栽培し、先祖代々受け継がれてきたノウハウを守りながら、この特別なカカオの多様性を維持しています。
==================================
名称: チョコレート
原材料名:カカオマス、未精製甘蔗糖、カカオバター
内容量:50g
外箱サイズ:20.5×11.0×0.8cm
賞味期限:パッケージに記載
原産国名:フランス
※本製品製造工場では、落花生・アーモンド・カシューナッツ・くるみ・ごま・バナナ・りんごを含む製品を生産しています。
※保存方法:直射日光・高温多湿を避け、15℃から18℃の冷暗所にて保存のうえ、開封後はなるべく早くお召し上がりください。
==================================
#中米
#フルーティー
#ナッティー
#フローラル
◆◆AraChocolat◆◆
ベネズエラ人夫婦のアンドレ・ザクール氏と、サブリナ・トゥリロスさんによるパリにある手作りのチョコレートメーカーです。
チョコレートとペストリーのシェフとして10年の経験を持つシェフ・アンドレによって、パリのショップの裏にある小さな工房で カカオ豆から小規模なチョコレート生産を行っています。
ベジタリアンでもある二人は、カカオ豆の特徴を最大に生かし、すべての製品はベジタリアンの方も安心して食べれるチョコレートとなっています。
カカオ豆は、カカオ産地に直接赴き、環境を守る農法によるカカオを選び直接輸入しています。
環境問題にも配慮したシンプルなパッケージ・印象的なかわいいアニマルの絵柄もアラショコラならでは。
https://t-sav.com/brand/arachocolat/
チョコレートのお届けに関して
割れ物として梱包・輸送時の取り扱い注意喚起をしておりますが、商品の性質上、どうしても割れてしまう場合がございます。また、ごみ問題の観点から弊社では環境に配慮した簡易包装を心がけております。
商品の割れに関するご交換は致しかねますので、ご了承の上、お買い上げいただけますようお願い申し上げます。