チョコレートツリー ピスコサワー


ペルー北部ピウラ地方のカカオを使った70%ダークチョコレートに”ビターズ””ピスコ”の2種類の風味とライムの香りをまとわせています。
ライムとピスコの香りが非常に爽やかではじける様な味わいの1枚。
カカオ豆を【ピスコ(ブドウの蒸留酒)】に漬け込んで、そのカカオ豆からチョコレートを作る、この製法によって中から染み出てくるような味わいを楽しめます。
ペルーの酸味あるカカオとピスコ・ライムの香りが夏場でも食欲そそる、そんな1枚です。
※こちらの商品はお酒を使用しています。
==================================
種類別名称: チョコレート
原材料名:カカオ豆、砂糖、カカオバター、カカオニブ、
ピスコペルー(ぶどう蒸留酒)、ライムオイル、
アンゴスチュラビターズ(リキュール)/クエン酸
内容量:40g
外箱サイズ:14.0×6.1×1.0cm
賞味期限:パッケージに記載
原産国名:イギリス
※本製品製造工場は、卵・大豆・乳・そば・ごま・キウイフルーツ・くるみ・カシューナッツ・バナナ・りんご・もも・オレンジ・アーモンドを含む製品を生産しています。
※保存方法:直射日光・高温多湿を避け、15℃から18℃の冷暗所にて
保存のうえ、開封後はなるべく早くお召し上がりください。
==================================
≪チョコレートのお届けに関して≫
割れ物として梱包・輸送時の取り扱い注意喚起をしておりますが、商品の性質上、どうしても割れてしまう場合がございます。
また、ごみ問題の観点から弊社では環境に配慮した簡易包装を心がけております。
商品の割れに関するご交換は致しかねますので、ご了承の上、お買い上げいただけますようお願い申し上げます。
◆◆ChocolateTree◆◆
アレイスタ&フレデリーク夫妻によるスコットランド発のBean to Barブランドです。
2009年よりエジンバラ市内に、チョコレートブティックをオープン。
2012年よりカカオ豆からチョコレートの一貫製造を始めました。
数年のうちにみるみるその名は有名になり、インターナショナルチョコレートアワードや、スコットランドフード&エクセレンスアワードなどで数々の賞を受賞。
チョコレートツリーではカカオ農家を直接訪問し、生物多様性を守りながら代々大切にしてきたカカオの品種を育て続けている農家から正当な価格でカカオ豆を購入。
ファインフレーバーチョコレートを作ることをミッションとしています。
また、様々なスコットランドの食材を活かしたチョコレートも彼らならでは。
歴史的な街並みと雄大な自然に富んだスコットランドから生まれた個性的で情熱がたっぷりとつまったラインナップとなっています。
http://t-sav.com/brands/chocolate-tree/
ショップの評価
-
法人3周年記念 感謝セット 【中サイズ】 9/1以降発送予定
-
フォッサチョコレート ハニーオーチャードダンコンウーロン
-
フォッサチョコレート リウバオ(六堡茶)
-
マラナ クスコ100%
-
エリタージュ ベンチェ100%
-
フリスホルム ダリア100%
-
ニーナチョコレート ニーナ100%
-
ショコラトリーモラン コートジボワール グエモン100%
-
カントゥ チュンチョ100%アヤクーチョ
-
アケッソンズ マダガスカル ベジョーホエステート 100%クリオロ
-
トルタピストッキ ドラジェピスタッキオ 50g
-
メイホークチョコレート ブラックフィグ ダーク
-
エリタージュ モカイ58%
-
エリタージュ バライ74%
繊細に、丁寧につくられていると感じられるチョコレートだとおもいました(どのメーカーさんにも言えますが)。
-
オリジナルビーンズ ピウラポルチェラーナ75%
-
オリジナルビーンズ アルアコブシンチャリ82%
最初の印象は「好みじゃないかも」でしたが、味わうたびにクセになり、最後のひとかけまでおいしくいただきました。
-
ショコラトリーモラン ベネズエラ スールデルラゴ70%
-
ショコラトリーモラン ペルー チャンチャマイヨ63%
とある方がクラフトチョコレート初心者に試してほしい、とのコメントを見て購入しました。またいずれ購入したい1枚です。
-
アケッソンズ マダガスカル ベジョーホエステート75%クリオロ
地方に住んでいます。取り扱いのお店をみつけるのがむずかしい商品ばかりラインナップされていて、とてもありがたいです。
-
エリタージュ 発酵エレメンツ カカオ醤(粒タイプ)